180507 (Mon)
風が強い日
笑っている、いい時間
フォーカスが合っているとか、ブレているとか
そういうのは関係ない写真
生きている時間が写っている写真
*************
180508 (Tue)
何が写っているか?
ではなくて
何を感じて撮っているか?
デジタル写真は、綺麗に撮れすぎると思います
もう少し、いい加減でいいのに
*************
180509 (Wed)
空き地を見ると、小学生の頃を思い出す
膝丈ほどの雑草が茂る中を、自転車で走り抜けた
草に隠れた穴や、突然現れる石に、ハンドルを取られながらも
空き地では、朝には朝の匂いがあり、夕刻には夕刻の匂いがあった
それはどこか埃臭くも感じる、ざらついた緑色と茶色の混じった匂い
空き地の雑草でも、春や夏になれば、小ぶりな花をつけていた
華やかでもなく、鮮やかでもなく、静かに小さな花をつけていた
たくさんの生命が逞しく生きていた
空き地を見ると、そんな時代を思い出す
*************
180510 (Thur)
写真を撮るって楽しいこと
けれど辛い時だって、難しい時だってある
「楽しい」とは、そうした時間も含めるからこそ
シャッターを押して楽しいってだけじゃ、まだまだ楽しみが足りない
辛いのも難しいのも、楽しみの一部
*************
180511 (Fri)
昨日は「みなさんありがとうございました」と感謝を伝える会でした。
たくさんの人が集い、たくさんの話があちらこちらで。
みなさんありがとうございました。
*************
180512 (Sat)
直線もいいけど、曲線もいい
ヌルんとしてトロッとしている
触ると優しい
*************
180513 (Sun)
花の写真を撮って、その花をじーっと見ていたのです
長い時間見ていると、段々と花びらが動き始め、揺れ動くように見えてきました
ひとつひとつの花が踊っているようです
One day One photo 月曜日からは Week4に入ります